先輩社員の声

伊賀道 泰広

伊賀道 泰広

2013年入社

FC製造グループ FC製造課

FC製造グループFC製造課に所属し、作業長として主に工程管理の業務を行う。

若手の意見も積極的に取り入れる職場です。

―今までの経歴を教えてください
積水多賀化工の前は積水化学グループの研究所(水無瀬)で派遣社員として働いており、開発品の研究に携わっていました。正社員と派遣社員の隔たりが無く、私の意見も反映出来る職場風土に惹かれ、社員登用を希望していました。実験計画や製造機械の構成を決めるなど、新人にもかかわらず裁量の大きい業務を任されていました。多賀での新規事業の立ち上げとタイミングが合い、正社員として働くこととなりました。そして数年前に現在のFC製造グループへ異動しました。
入社当初とは異なる製品を担当していますが、若手の意見も積極的に取り入れる職場であることは変わりないです。発言しやすい環境であることは、この会社の魅力だと思います。

―職場の雰囲気は?
メリハリのある部署だと思います。和やかな会話もしますが、集中するときは黙々と作業に取り組んでいます。年次の若い社員が多いのも特徴ですね。製造現場と事務所間で密に連絡をとって、問題があればすぐ対応できる環境を心がけています。

人材育成に特に注力して取り組んでいきたい。

積水多賀化工 先輩社員の声

―仕事内容を教えてください
異動後に1年間現場作業を経験したのちに作業長となり、主に製造現場の工程管理を行っています。見込みの生産量/品種をもとに、各ステップにかかる時間や在庫品などを考慮して生産のスケジュールを立てています。とはいえ、業務範囲は多岐に渡るのでまだまだ学ぶことは多いですね。

―今日はどんな仕事をされていましたか?
今日ですか(笑)昨日のトラブルのデータをみて対策をしていました。それから今日は会社の健康診断の日だったので、現場作業の方が抜けた代わりに現場に入りました。その後は予算の作成と原料メーカーへの連絡と生産計画の調整もしていました。

―仕事のやりがいってどんなことですか?
現場での課題解決や問題が発生する前に対処できると達成感を感じます。昨年度は現場の要望を踏まえて使用器具の管理の改善に取り組みました。製造工程で使用する器具が数十種類に及ぶのですが、それぞれメンテナンスが必要で使用期限も異なります。そこで、使用器具とその交換期限をすべて洗い出してExcelで管理することにしました。使用期限が近づくとExcelシートに色が付いて在庫発注の目安がわかります。膨大な量の器具がありますが、時期が近づくと色が付くので表の中でも見落としが無くなりました。部署内で好評なので嬉しいですね。

―では、難しいと感じることはありますか?
難しいのは、安定した生産を継続することです。同じ製造工程をたどっても異常が発生してしまうこともあります。そういった際には、原因をつぶさに分析して再発防止に努めます。またトラブルを未然に防ぐための仕組み作りもさらに発展させていければと思います。
今後、特に注力して取り組みたいのは人材育成です。若手社員が多いので部署全体の底上げを図っていきたいです。製造工程だけでも学ぶことは多いですし、新製品も増えていますので随時新しい知識をインプットすることが必要です。手順書通りに作業ができることに加えてその工程1つ1つの役割を理解しなければいけません。最近では製品と設備に関する勉強会とテストを実施しました。知識を与えるだけでなく、各メンバーの動作を観察してそれぞれの癖にあった器具の使い方をアドバイスするようにしています。
加えて、後輩育成のためにも私が担当している業務の引継ぎをしています。急に新しい仕事を任されると戸惑いも多いので、適切なタイミングで引継ぎし、モチベーションを維持できればと考えています。

ハングリー精神をもって頑張っていきたい。

積水多賀化工 先輩社員の声

―心がけていることは?
ミスにつながらないように作業上の重要事項の確認や納期を守ること、優先順位をつけて仕事をすること等たくさんありますが、いちばんは自分がした仕事について自分自身で評価をしないように気をつけています。

―と言いますと?
「仕事の評価をするのは周り」だということです。やった仕事に良い評価をもらっても自分自身でそのことに満足してしまうとそれより上を目指さなくなってしまうのではないでしょうか?
良い成果に結びついたときは自ずと周囲の方から評価頂けます。「どうしたらもっと良い結果になったか」と考えて試行錯誤しながら、成長するよう意識しています。
個人的な目標として、35歳までに係長になる(なるべく早く)!と掲げているので、ハングリー精神をもって頑張っていきたいですね。
 
―趣味やリフレッシュ方法はありますか?
子供とゲームすること、ライブ鑑賞(パンク好き)、デニム収集が趣味です。

―学生へメッセージをお願いします。
積極的に学ぼうという姿勢のある方が来てくれたら嬉しいです。
私はきちんと就職活動をしたことがないですが、前職での経験と周囲の人に恵まれて多賀化工に入社しました。私は特に化学が得意というわけではなかったのですが、必要な知識は入ってから色々と勉強しました。もし自分と違う分野と感じても勉強していこうと思えれば大丈夫ですよ、と伝えたいですね。

積水多賀化工 先輩社員の声

伊賀道さんが所属するFC製造グループについて
詳しくは下記からご覧いただけます。

お問い合わせはこちらまで

弊社サービスに関してご興味ある方は、お気軽にご相談くださいませ。

お電話でお問い合わせ

0749-48-8070

営業時間:9時~17時半(土日祝日休)

メールでお問い合わせ

メールを送る

※メーラーが立ち上がります。