先輩社員の声
田中 大貴
2013年入社
工務安全環境グループ 工務課 電気係 作業長
風通しが良く、若手もベテランも双方に話ができる雰囲気の職場です
【会社を知ったきっかけは何ですか?】
進路指導部の先生から会社を紹介頂いたことがきっかけでした。高校では電気科に通っていたので、電気保全の仕事がしたいと考えていました。また、「自分で何かを作りだす」仕事に就きたいという思いもあり、メーカーを志望していました。
【部署の雰囲気を教えてください】
入社当初はベテラン層の社員が多い印象でしたが、現在では若手の社員が増え、様々なタイプの方がいる組織になりました。入社後は、先輩が一人付いて実際の仕事を通じて知識、技術などを教育するので質問しやすい環境です。また、複数の設備を担当するため若手もベテランも互いに教え合う風土もあります。
【部署の特徴を教えてください】
様々な人と関わって仕事をするため、コミュニケーションを取る機会が多いですね。設備の不具合があれば、製造グループの方にどういった不具合が起きているかヒアリングを行い、対応策を考えます。複数の業者に部品の発注をしたり、現場の方に協力を仰ぐなど、多くの方と連携しながら業務を進めていきます。
社内外の多くの人と関わりながら設備保全を行います
【仕事内容を教えてください】
電気関係の保全、製造グループからの改善要望への対応をしています。主には、モーターや電気基盤の点検やトラブル処置です。少し前ですが、新しく導入する機会の電気仕様設計業務も行っていました。システム自体を作成するのは装置メーカーですが、会社基準に沿うものでないといけませんし、開発担当者や生産技術担当者の要望もあります。各人の意見をまとめ、業者の方とも打ち合わせを繰り返し、最終的な仕様を決めていきます。
【どのように業務をされていますか?】
最近では、電気と機械担当の垣根を越えて、互いの業務をフォローし合う体制で幅広く対応しています。業務に慣れるまでは先輩社員にフォローしてもらいながら仕事を覚え、大体5年くらい、早い人だと2~3年で独り立ちします。また、基本的には1人で設備トラブルに対応しますが、故障の内容によっては複数人で対応することもあります。
【仕事で心掛けていることは何ですか?】
設備トラブルが発生した際に必ず原因を突き止めることを心掛けています。推測で留めてしまうと再発したり、別の機器へ故障が拡大する可能性が高くなるからです。また、過去に例のない故障が多いので、慣れない対応になりますが、一呼吸置き安全を第一に考えて業務をするようにしています。
柔軟に働くことができる職場です
【会社のいいところを教えてください】
比較的新しい工場なので設備が綺麗ですし、食堂のメニューは安くて美味しいです。子供が熱を出した時は出勤時間の変更や時間休を使用できたりと融通が利くので働きやすいです。また、業務に必要な知識を身に付けるための資格取得支援や講習なども多くあり、挑戦することを応援してくれる風土もあります。実際、作業長という役割に自ら手を挙げましたが、上司も応援してくれています。
【仕事以外での過ごし方を教えてください】
卓球部に所属し、昼休みに卓球をすることもあります。積水化学グループ内の交流試合もあるのでみんなで参加しました!
【どんな方と一緒に働きたいですか?】
どんな方でも大歓迎です。資格やスキルはなくても良いですが、工場内外の様々な方と関わるため、しっかりと挨拶ができる方が良いと思います。また、分からないことがあれば分からないと言える、そして自ら質問ができる主体性も重要だと感じます。また、機械を触るのが好きな人、黙々と集中して取り組むのが好きな人も工務課に向いているのではないかと思います。
田中さんが所属する工務安全環境グループの働き方は、下記URLからご覧いただけます!
https://sekisui-taga-kako.com/recruit/workstyle/detail/?id=1
お問い合わせはこちらまで
弊社サービスに関してご興味ある方は、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でお問い合わせ
営業時間:9時~17時半(土日祝日休)
メールでお問い合わせ
※メーラーが立ち上がります。